1ページ  2006年4月〜9月14日    

 1ページ目へ     2ページ目へ     3ページ目へ

▼川崎葉子さんと新見町散策

新見市の町歩きをしてきました。 実は福島から 「川崎学園」川崎葉子さんが新見に来られるという事で急遽 私も参加させていただくことになりました。 新見 御殿場町を歩かせていただき 町の感想など含めて3時間ほどですが 楽しい時間を過ごさせていただきました。 

川崎葉子さんとは・・・?

 40歳で総合カルチャースクール『川崎学院』を設立し、理事長。1998年、企画・イベント会社(有)夢企画を設立、代表取締役。(社)パフォーマンス教育協会のインストラクター認定。パフォーマンス学セミナーの講師として各地で社員教育、プレゼンテーション等指導。

全国おかみさん会交流サミットでの出会いでした。とても素敵な方でプロとはいえ 立ち振る舞いの綺麗さは見習わなければなりませんね。 挨拶の仕方を早速教えていただきました。

さて 新見も町作りの拠点を 御殿場町を決め どう利用していくのかを町つくり実行委員で調査などをしていると聞きました何回か新見市には来たことがあるのですが いつも特急やくもに揺られすぎて 酔ってしまい 町を知ろうとしなかったせいもあり 初めて歩かせて頂きました。 新見も他地区同様 商店街が昔の面影もなく シャッター街になっていましたが 景観は素晴らしいものがあります。

◆明治中頃のたたずまい大池邸
◆かつての花街三味線横丁

高梁川は昔、高瀬船が行き交い 玉島とも交流がありました。川の音と静かな山との景観は心が休まる思いでした。是非 住民の力ですみよい町になればと思います。

『高梁川流域 食品開発』にも賛同いただき 10月15日の大名行列には ≪備中 高瀬いなり寿司?≫が完成するのではないでしょうか。 

玉島おかみさん会もとりあえず 上流の新見と一番下流の島でコラボすることができ ほっとしています。時間が掛かってもいい、じんわりと煮詰めていき 高梁川流域全域で≪備中巻≫など 地元の食材を使った商品を広めていきたいと願っています。 まずは始めの一歩です!

新見おかみさん会の快くお引き受けくださった心意気とやる気の気持ちには 感謝致します。

また 新見「カツマル醤油」さんでは社長からじきじきに町に対しての熱い思いと お土産まで頂きました。 その美味しいおかきを食べながら ブログ書いてます (ーー;)

▼岡山 桃太郎ぶどう 路地物出荷開始!

いよいよ 路地物の ≪桃太郎ぶどう≫が来週から山のように入荷してきます。 今までは ハスウ物で価格も高いものでしたが ご家庭で食べれるような価格でのご提供ができるようになりました。 又 もともと葡萄の苗木農家ですので 様々な品種の葡萄を植えています。 

ピオーネ・藤稔・ロザリオビアンゴ・にゅうない・翠峰・紅伊豆・リザーマート・ゴルビー・安芸クイーン・甲斐路・朝の露・紅マスカット・桃太郎・キングマスカット・リザーマート   他沢山の種類

      YAHOO店はこちらから

 岡山の白桃といえば 「え〜 まだ白桃があるの???」って 思われますがこの時期から出荷開始するのは『黄金桃』があります。黄金桃は晩生の白桃ですが 中が黄色で芯の部分が赤い生産数の少ない白桃なんです。

      ご購入はこちらから

9月・10月の岡山は 葡萄・梨・桃・栗など 果物王国らしさのある品そろえです 食欲の秋 果物も楽しみたいですね。

▼岡山作州黒豆・古代米赤米

黒豆といったら なんと言っても丹波の黒豆ですが 岡山にも超一級の黒豆があります。 作州黒といって 作東町付近で作られています。生産者の中でも金賞受賞した 東内さんちの黒豆はとにかくすごい!!

実は黒豆30K入りの袋に入っているのでうすが 元来横着な性格ゆえひっくり返してしまったのです。黒豆は洗って光ると売り物にはなりませんので仕方なく おかず豆にして食べました (@_@)夏ですので高野豆腐はいれませんでしたが 蓮根とこんにゃく・人参など入れて少し固めにあまり甘くならないようにおかず豆として炊きます。

最近 ひしお味噌に凝っていて 醤油を入れるだけで簡単に「ひしおもろみ」をつくることができる物があるんですゥ!最近の味噌はどうも甘くて仕方なく 購入したもので私の口に合うものがなかったのですが こうなれば自分でつくろう!

昆布・するめいかの足・醤油を入れて 10日間混ぜるだけ!!!

味噌らしくなったら 塩漬けした茄子・生姜・柚子を入れて できあがり!! これが温かいご飯にあうんだな〜〜(^O^)

朝晩少し涼しくなったので 赤米も炊いてみました。 なんと まあ 美味しいこと!!  幸せです (^O^)

▼玉島おかみさん会 ≪備中巻寿司≫完成

玉島おかみさん会の2006年秋の新商品 たたき台ができあがりました。今回は 秋の巻寿司ですが 高梁川流域をさかのぼり 様々な会とコラボレーションをし、高梁川流域の特産品を全国に知ってもらう事が一番の課題です

昔より 一級河川高梁川を高瀬舟が行き交っていました玉島港には干石船も停泊し、昆布や果物などが沢山入ってきて 大変栄えた港です。 玉島の阿賀?には高瀬通しがあり 今でもその地名を残しています。

南からは 備中三白と言い、 米・綿・塩を県北に運び、県北からは備中三黒と言い、炭・鉄・牛(牛肥)が運ばれていました。

高梁川を通じて昔より深い繋がりがあったのです。

岡山は農業県として 県南・県北も日本では特別大きな野菜の産地はありませんは 通年野菜が出回ります。中でも 連島の新牛蒡・吉井町・美袋の牛蒡は県内でも有名です。土壌によって香りや柔らかさなども違いますし,旬の季節も多少違います。

今回 新たな商品は そんな高梁川流域の食材を活かして作りました

   高梁川流域 女性グループプロデュース

  【高瀬舟が結んだ絆 備中巻寿司】  (単価 未定)

2本のそれぞれの特色を生かした巻寿司が入っています

 ☆新見千屋牛・吉井町明治牛蒡・総社赤米・

  高梁川ホーレン草


 ☆連島牛蒡・船穂金時人参・玉島胡瓜・

  瀬戸内穴子

お米は真備町の朝日米を使っています。 もちろん中に入る卵・酢なども全て地元産を使用。

10月に 備中県民局『備中地域とれたてうまいもん市』 チボリ公園で初販売を目指します。

私たち 玉島おかみさん会は玉島の特産品で産業を興し 玉島を活性化する会ですが 各地域との連携で更に新しい商品を開発し 繋がりを深め お互いの活動の相乗効果となれば 備中県民局 しいては県内全域の活性化に繋がるのではないかと考えています。

そのためにも 基本は ≪絶対に間違いのない本物の商品≫を作り上げる事をお約束いたします。

▼8月31日は野菜の日

8月31日は≪野菜の日≫だったのをご存知ですか?

量販店やスーパーなどでも秋の野菜などを普段より力をいれて販売していたようです。

だんだんと朝晩涼しくなり 秋の気配も少しですが感じることができるようになりました。秋の野菜は夏の消耗した体力を補い 寒い冬に向けての備えをする役割を持っています。 

さつま芋やきのこ類、根菜類など美味しい季節がやってきます。涼しくなると不思議なもので食べたいと思っている野菜の品種がごろっと変わってきます。

さつま芋も岡山の地物が出回るようになりました。≪みにくい野菜の子≫とはいえ、美味しい野菜を販売しえている以上 試食はつきものです。 昨日蒸し器でゆっくりと時間を掛けて蒸して 塩をかけて食べました。砂地で栽培していますので 甘みも充分にありとても美味しかったです

本来さつま芋は熟成させて 1月〜2月頃に食べるのが美味しいのですが収穫したてのさつま芋も美味しいものです。 時間をゆっくり掛けて料理するのがコツです。食物繊維も多いというのはよく知っていると思いますが なんとビタミンCも大変多く含んでいます。 食べ過ぎて胸焼けがするときなどには 梨などが消化を助けてくれます

案外 最近芋をおかずにして食べる事がないですね。普通の煮物のように醤油と砂糖で炊いて ちょっと最後に青み(小松菜・しろななど)をいれると おかずになります。

岡山 倉敷は連島の新牛蒡が有名ですが もう終わりです。今度は県北の吉井町や美袋などの牛蒡が出回ります。 玉島おかみさん会で新たな2006年秋の新商品は高梁川流域の会とのコラボレーションで≪備中巻寿司≫を作りました。 産地の特産品を生かした 巻寿司となっていますが なんと言っても目玉の野菜は牛蒡!それぞれの産地の味を楽しむ事ができます。

▼閉店して10日 新たなる挑戦!
 楽天を閉店して 発送業務も一段落つき 後は9月からの
 桃太郎ぶどうと瀬戸ジャイアンツを待つばかりとなりました。
 よく聞かれるのですが 桃太郎ぶどうと瀬戸ジャイアンツの
 違いは??? 桃太郎ぶどうは桃太郎出荷組合という組合に
 所属している方だけが桃太郎ぶどうという名前を使えます。
 商標登録してあるんです。 品種名は瀬戸ジャイアンツといいます。
 結局同じ品種なのです。  浅原青果では どちらの生産者もいます
 ので 名前の違いを説明するのに結構 困ります

 8月からの出荷予定だったのですが この品種は16度以上ないと
 出荷しませんので 少し遅れるようです。 ピオーネも夜の昼の温度差が
 ないため 県南では独特の黒い色がでず 困っています。

 ・・・とは いいながらも ちょっと秋の気配をかんじる朝晩の涼しさと
 なり 無花果や梨が多く出まわるようになりました。 

 まだまだ昼は真夏の暑さですが 不思議なもので 野菜もさつまいもや
 秋茄子・蓮根など秋のお野菜が食べたくなります。 

 きのこを使って炊き込み御飯やお米も美味しく食べる事ができる季節です。
 さすがに真夏には食べたくなかった黒米や赤米を炊いてみようと思います。

 岡山県では昔より 古代米として多く作られていました。 当店でも
 人気の商品だったのです。 

 この秋には 岡山県高梁川流域の特産品を入れた ≪備中巻≫を
 他の団体とコラボレーションして 作ろうと思っています。
 北から 新見・高梁・総社・真備・船穂・玉島地区です。

 高梁川は昔より 高瀬船が行き交い 北からは

   備中三黒  鉄・炭・牛(肥料)

 そして南 玉島からは 

    備中三白  塩・綿・小麦を運んでいました。

 それぞれの地区の特色を活かし 素晴らしい新しい食べ物がでいると
 思います。 玉島の特産品 ≪玉桃ジュレ≫も好評で 追加追加で
 製造をしています。 今年の清水白桃で作ったものです。

   

▼今年の清水白桃で作りました
 今年の清水白桃を使って作りました!

 玉島おかみさん自慢の【玉桃ジュレ3個入】

 1ヶ月で3000個販売しました

 価格 1,800円 (税込) 送料 500円

 ⇒  http://www.rakuten.co.jp/asahara/401242/616788/

 なんと1ヶ月で3000個完売 その後も予約で一杯なのですが
おかやま玉島市場の協力で 1年10000個分材料を確保でき
ました。今年の大不作の年にこれだけの量を確保できるのも
玉島の桃生産者と市場のおかげです。 市場にはかなり
泣いてもらいましたが・・・・・ そのくらい 不作だったのです。  

今年の つい最近まで出荷していた清水白桃で作りました!

樹熟白桃のシロップ煮を果肉60%も入れました清水白桃の香り・
食感を充分に残し、柔らかジュレにしています。まるで白桃を食
べているような食感!本物を追求したら この形になりました。 
食べ方も色々お好みで!

暑いこの時期 一番のお薦めの食べ方は 凍らして!
まるで 完熟の清水白桃を冷たく冷やしたような食感と香り!!  

清水白桃の一番の特徴は 香りと食感です!!!

最後の最後で ようやく間に合いました。 3個入りのスケルトンの
容器に入っています。 この商品は くらしき作陽大学の協力で完成しました。

▼のこり閉店まで1週間となりました
今日は重大な報告がありますので ≪ざます≫ 少しの
お時間で結構です。 お読み下さいますよう お願い
致します。

8月16日をもって 楽天市場を閉店させて頂きます。
―――――――――――――――――――――

2001年3月に楽天市場に 本当にワープロしか
使えないような状態でオープン致しました。
この5年間 浅原は皆様に育てて頂いたと心より
感謝致します。今でもそうですが 自分でページを
作りながら メールをチェックし 発送の準備をする
毎日でした。 大変楽しく仕事をさせていただいて
います。 ここ3年ほどは ≪お客様係り≫を寺岡に
バトンタッチしながら ページを作っては発送をさせて
頂いていました。 至らぬ点が多々あったと思います。
心広い皆様にお許しを頂きながらの5年でした。

さて 楽天市場を退店する事になった経緯を私事では
ありますが キチンと説明をさせていただきます。

1) 浅原が今後 会社の方針で部署の移動 
2) 玉島おかみさん会代表と4月に設立した
   おかやま玉島市場LLPの職務執行者であり
   実働しなかればならない
3) 後継者の育成を浅原がしなかったため 楽天市場の
  運営を引き継ぐ人材がいなかった事

などの諸事情で一旦は楽天市場を退店することとなりました。

おかやま玉島市場LLP(有限責任事業組合)は 7社の
卸で資本を出し合い 地産の商品をより多く 適正価格で
販売し 流通にかかる経費の削減などを踏まえ また
将来の私ども 卸の将来をかけた組合です。
この組合の仕掛け人である浅原にとって 市場の3代目を
まとめ 玉島の市場を盛り上げていくことも使命だと
感じています。   そのことにより 農業王国岡山 玉島の
生産者を盛り上げ よりよい商品を全国の皆様に喜んで
食べていただけるよう 構築をし直します。

本当に勝手なことを申し上げていると思います。
ただこのままで  続けていても今以上に皆様にご迷惑を
お掛けすることは必然であり 本当に美味しい岡山の
果物や野菜をお届けするために 今少しお時間をいただき
ますこと お許しください。

そして またネット通販という架空のショッピングモールで
再開できることを信じて 頑張って参りたいと思います。

まだ 閉店までお時間があります。 2006年 
≪浅原マダム808さん≫として 5年間の感謝の気持ちを
込めて 販売させて頂きます。

▼5分で100箱完売!桃太郎ぶどう初出荷お礼を兼ねてあの人気の共同購入が帰ってきました

7月16日の【玉島桃祭り】 無事に終了させていただくことができました。本当にありがとうございました。昨年に上回る多勢のお客様にご来場いただき スタッフ一同感謝しております。 今年は例年よりも収穫が1週間以上遅れ 生産者・市場の方々には桃祭りの桃を集めるにも苦労し、やっと1000箱を集めることができました。昨年の数量よりの半分にも満たない数ですがこの状況の中 これだけの数を集めることができたのも 皆様のおかげと心より感謝致します。 ご来場いただいた皆様には 予定数に満たないばかりにご迷惑をかけた事お詫び致します。 

当日はお詫びのつもりで岡山の清水白桃を特別価格にて予約をさせていただきました。 又 1円100箱オークションを開催し お好きな金額にて入札いただき 楽しんで頂く事ができました。

 来週7月23日に行われる【吉備路 農マル園芸】にて開催される ≪岡山白桃 産地対決≫にて急遽 お詫びのつもりで【玉島桃まつり≫同様 200箱限りを810円で特別販売する事を決定いたしました。 

当日には 玉島市場も玉島の白桃を1500箱準備させていただき 玉島の桃をどんどんPRしていきたいと思っています。ご来場楽しみにお待ちしています。

又 桃祭りでは 船穂産の加温桃太郎ぶどうが初出荷されました。まだ市場にも出荷されていないのですが 無理をお願いして出荷していただくことができました。 皮のままで食べる事ができる新しい葡萄です。  ネットではこちらで購入可能

又 当日は地元スーパーで同時開催だったのですが 1店舗は5分で100箱・もう1店舗は10分で100箱完売でした。楽天市場浅原マダム808ではお礼も兼ねて 

玉島桃祭り100箱5分で完売(^○^)お礼を込めて白桃共同購入
    送料込2810円であの岡山の白桃3Kが!!

★あの人気の岡山セット!桃太郎ぶどう・白桃・ニューピオーネのセット(簡易箱)

▼こんなに売れていいのですか??

玉島おかみさん会で2006年7月2日に新発売をした 新商品 【玉桃(ぎょくとう)ジュレ】!この商品少々のこだわりではありません! 産地玉島の清水白桃のみを使用!コンポートにした丸ごとゼリーを贅沢にも細かく切り 少し汁がこぼれない程度のゲルで柔らかく固めたものです。食べ方も様々で ジャムに、凍らして、お菓子の材料として利用できます。

この商品 地元で初販売だったのですが なんと発売から5日で 定価525円という高値の玉桃ジュレが1000個完売です!今年作っているのは昨年の清水白桃を缶詰にしたものを利用しています。 まだ生の清水白桃は出荷していませんし、すぐに加工するなんて事はできません。 又 会として地元の特産品にしようと拘ったので 玉島産しか使いません。

この熱い想いを 皆さんに感じていただくことができるということは 5年間の私どもの活動ももっともっと頑張らねばという思いが致します。 このネットショップ【浅原マダム808さん】では販売はできませんが せめてもの感謝の気持ちをこめて 中元商品のみに1パックプレゼントさせて頂いています。 ただ 現在在庫が切れて 来週までありませんのでちょっと待ってくださいましm(__)m

▼瀬戸内海直島でリフレッシュ

岡山の一番忙しい時期に 中国NBC女性部会で瀬戸内海の直島に行ってきました。定例部会だったのですが ベネッセの福武会長の講演もあるということで 広島・島根・山口・鳥取より多勢の女性起業家が集結し 楽しく情報好感の場を持てました。起業家といってもベテランの女性社長さんばかりで私には雲の上の方ばかりで 大変よい刺激を受けました。
又 ベネッセミュージアムもご案内いただき 作品ができるまでのストーリーも聞きながら現代アートを散策でき 左脳がパンパンになってしまいました。

ホテルも出来たばかりの木のホテルで テレビも音もない世界で自然の音に耳を傾け 文化を自分なりにわからないままですが 消化できたような気がします。大変短い時間でしたが 心地よい時間でした。

又 日頃時間に追われている毎日ですが 直島の方々の特徴ともいうのでしょうか 全く時間を気にせずゆったりと自然に任せ 過ごす毎日もとても素敵に思えてきました。コンビにも百貨店もなくとも贅沢な時間なのでしょうね。 
一歩 直島を出ると 訳のわからない暑さと現実。ましてや 会社に帰ったとたんに山のような仕事の山と電話・・・・  

    また 直島に戻りたくなります (-_-メ)

    現実逃避でしょうか・??

・・・と 言いながらも毎日の時間に心亡くしかけた私リフレッシュして また頑張ります

▼白桃ギフト箱完成!

岡山の白桃 いよいよ発送が開始しました。・・・と 言っても極早生の【はなよめ桃】です。それともう一種類 とっても小さな桃ですが 【早乙女桃】入荷です!

今年は日照不足で出荷が2〜3日遅れ 折角の父の日には間に合いませんでしたが 只今【はなよめ】出荷させて頂いています。 まだ木が若いため限定100箱限りのご注文だけでしたが小ぶりな桃も割りには大変甘く きっと喜んでいただけると思います。さて 岡山の白桃も極早生を終了すると少し間を置いて 7月の中半からすタートします。来週より予約を開始します。 ここで嬉しい情報! ギフト箱も お客様の声を活かし お送りしたあとにも収納BOXとして利用可能なお洒落なBOX!

カラーもお部屋のインテリアとして使えるネイビー会社でご自宅で便利にご利用ください。

▼地産地消 新鮮お野菜

お蔭様でいよいよ地元のスーパー【山陽マルナカ新倉敷店】で≪みにくいやさいの子≫販売を

開始しました。お客様からも「地元の野菜 新鮮ですね。」「毎日売ってるの?」など嬉しい感想を聞かせて頂き 嬉しいです。可愛いキャラクターも目を引き、泥付き野菜や葉つき野菜は子どもさんも喜んで手に取ってみてくださいました。俄然やる気満々ですゥ〜♪


又 お客様とも野菜について色々お話ができ 楽しいですね。今の時期ですと梅やらっきょうの漬け方などもそれぞれの家庭の味を自慢しあって 情報交換できます。昔の八百屋さんみたいです。
私どもも そうしたお客様の声を時下に聞くチャンスを頂き 感謝しています。野菜の卸をしている会社(実家)に戻って手伝い始めて 私も早25年以上になります。まだまだヒヨッコですが これからも地元の野菜 農業王国岡山の名をどんどん広めていきたいと思います。

まずは 第一歩を踏み始めました。

▼夏野菜と巣立ち

いよいよ夏野菜のシーズン到来です!!トマトに胡瓜・茄子・とうもろこしなど夏の野菜と 青梅が庭中に一杯になってきました)^o^(夏になると沢山の汗をかきますので 水分の多い夏野菜を生で食べると水分補給にもなります。

最近の一番のお気に入りは何と行ってもとうもろこしですね!収穫してすぐに茹でて食べると本当に甘いです!時間がたつごとに甘みが逃げてしまいますので 畑から直接もぎ取って食べたいくらいです!

当店の苺農家の苺も全て抜いてしまいました。今年の冬の苺苗を作るためにまだまだ苺は沢山なっているのですが 捨ててしまいます。勿体無い!少しだけプランターに植えてある苺を頂いてきました。最後まで大事に食べてあげましょう (^O^)そんな時期を知ってか知らずか つばめ達が巣立ちに時期を迎えているようです。ここの所毎年烏がやってきてはヒナを食べられてしまっていましたので今年は苦労したようです。・・・人間が!シャッターの開け閉めを毎日 朝晩行い烏がこないように厳重に見張って・・・・

大きくなったヒナ達 良かった無事に育てくれました。 力をつけて飛び立ち又来年来てね♪ 

▼高崎 かかあ天下大賞受賞
6月5・6・7日と群馬県高崎に行ってきました。おかみさん交流サミットin 高崎に参加!毎年全国各地でおかみさん交流サミットは開かれます。一昨年は倉敷であったのです。6日の日は全国から500人もの女将が集まり熱気むんむんで 基調講演蔦信彦氏が「21世紀の消費と感性〜蘇(よみがえ)る地域と企業」では大変面白く これからは女性の高齢者が経済効果を高める時代だと! 女性のパワーのすごさを改めて実感!

分科会では嬉しい事に 「玉島おかみさん会」が事例発表をさせて頂きました。時間が押してしまい10分ほどでしたが 私どもの想いをしっかりと伝えることができました。

6時からの交流会は高崎の食材を使った料理に心から満足! メトロポリタン高崎の料理は本当に最高です!そこの場で急に 「かかあ天下大賞」をたった5年目の玉島おかみさん会が頂きました。鹿児島の岩坪さん・浅草(全国おかみさん会NPO理事長)と並び 受賞できたことは本当に嬉しかったです。涙がでそうになるのを抑えて 壇上に上がらせて頂きました。 そもそも 私たち玉島おかみさん会が設立した理由は倉敷の最西端の港町玉島を全国にPRしたい!そんな気持ちからです。

・・・・・賞状・・・・・

全国おかみさん会交流サミットin高崎

 ≪かかあ天下大賞≫
やる気無敵 こわい者なし。いつでもパワー全開で走る起業家のあなには見習うべきものがたくさんあります。「街興しはブランド作り、ブランドも百年経てば文化になる」と意気軒昂するあなたのグローバルな 姿は全国の女性に勇気を与えています。限りなく広がる夢と希望を着実に実現していくあなたの行動は賞賛に値しますよってここにあなたを天下一品の女性として贊え記念品を贈り これを賞します。
 

  平成18年6月6日
 第14回全国商店街おかみさん交流サミットin 高崎
   大会会長  関口てる子
――――――――――――――――――――――――――――――――

  本当にありがとうございました。 高崎 \(^o^)/

▼アマノフーズ 味噌汁

アマノフーズの味噌汁 お届けいただきました。本社は広島ですが 岡山里庄工場もあります。たっくさんの味噌汁がフリーズドライにして入っています。 牛蒡・なめこ・たけのこ・京都風・葱入など毎日のちょっとした汁物に使うには便利です。思ったよりも濃い味ではないので 食後喉が渇くことはなかったです。

実は玉島おかみさん会でも昨年 【白桃】をフリーズドライにして頂きました実際には白桃の原価があまりにも高いため 実用的ではなかったので商品化には至りませんでしたが、香りはよく残っていました。まだ研究の余地もあるかもしれませんので 期待大です。

これからの時代はフリーズドライの時代がやってくるとも言われています。八百屋さんとしては寂しいような気もしますが長い年月の間には過剰生産により多くの野菜が破棄されることもあります。今後を期待したいですね。


和菓子を頂きました。 初夏の時期にふさわしい 【青梅】の和菓子です。旬を感じる物は沢山ありますが 風が爽やかで青葉が美しい初夏を和菓子で感じる事ができました。 八百屋の店には漬け梅用の赤チソが入荷しています。最近では漬け梅を自宅でされる方もぐっと減りましたが 最近流行りの甘い梅干よりも昔からある 口が皺皺になるような酸っぱい梅が好きなんです。

▼らっきょうを漬けました

どうしてもラッキョウが欲しくなって ラッキョウを漬けました。市販の物はあまり食べたことがないので買いません。酢の味やラッキョウの大きさ・硬さが私の口には合わないんです。結婚して25年になりますが義母が田舎に住んでいますので お蔭様で味噌や漬物・佃煮などはいつも送ってもらいます。すごく仲がいいんですよ!


ラッキョウはビタミンB1の吸収を助ける効果があります。また、甘酢漬けにすると糖質やミネラルの栄養価が上がるとの記載もあります。


このラッキョウ 【楽京】【良京】など漢字で様々にかかれています。【楽京】って書いて販売されていた方がいましたが当て字にしても なんだか楽しい気分になったような ならないような・・・・

今回は面倒でも地元(岡山産)のらっきょうの泥付きで作りました。こしらえるのがとても大変ですが またそれも楽しさの1つです。さっと茹でて少量の塩をして よく水気をとって酢と鷹の爪を入れて着けます。 食欲増進にいいですよ。

・・・(T_T) 何もしなくても食欲は旺盛ですが・・・

▼瀬戸内海 乙島じゃこ

今日のお昼ご飯はうどんです。勿論手打うどんです。おかやまはうどんが殆どです。わが町玉島の隣町は 素麺で有名な産地です。「かも川素麺・うどん・冷麦」どれも美味しいですよ! 今日はランチのうどんのセットです。玉島にある【うどんの蔵】のうどんは少し甘めの出しに手打のなが〜いうどんです。

このフライ 何だと思いますか?聞いた事ないと思いますが 地元では 乙島じゃこ(穴じゃこ)といいます。干潟で筆で取るんですよ独特な匂いもありますが背わたをちゃんととtって料理するとこのようなフライや天ぷら・につけにして食べると大変美味しいです。この季節は高梁川のしじみもとっても大きく味も最高!最近のあさりを買ってもちゃんと出しがでないことも多いのですが うま〜い出しがでましたので 薄味で潮汁にしました。

貝は貧血の予防、冷え性の改善、血圧やコレステロールの低下、心機能の強化、肝機能の向上、糖尿病の予防などにも効果があると言われています。実のたっぷり入ったあさりやしじみ 食べたいですね♪

▼トマト・コーン発育状況


野菜の苗を植えて 約1ヶ月 こんなに大きくなりました!トマト4種4本・カラーピーマン2本・コーン2本が元気に育っているのです。残念ながら胡瓜とオクラは枯れてしまいました。

代りにゴーヤを1本植えてみました。可愛いテントウ虫が1匹 葉っぱに止まっています。
自分で育てるって素敵な事ですよね。ちゃんとした畑でもないですので あまり美味しいとは言えませんが・・・可愛いのです。たった1本苗が私に幸せな気持ちを与えてくれました。こんなに可愛いのですから 白桃や葡萄の生産者は何百本という木を育てているのです。我が子のように可愛く 全て丈夫に美味しく育ってもらいたいという気持ちがでてくるのは当たり前だと思います。

私たちその商品を販売させて頂き皆様からお代を頂きますが 生産者の気持ちも一緒にご家庭の食卓までお届けできれば幸せです。

■白桃の収穫予定■

現在 天候により路地白桃の入荷が1週間遅れる予定となっております。 現在 晩生の白桃の袋掛けが始まっていますが まだ実は小さいです。6月の≪はなよめ≫終了後 7月の中半から 日川白鳳の発送が始まります。 予約は6月より開始します

マスカット・ピオーネの販売も6月より開始

■桃太郎ぶどう入荷予定■

こちらも加温栽培で 重油の価格があがったため 少し温度を下げて栽培していますので 収穫は8月上旬予定 予約は6月より開始します

     浅原マダム808さんTOP

▼フルーツコンポート

今朝の朝食は久しぶりの食パンです。卸市場ですので地元のパン屋さんも売りに来ますので 勿論焼きたてです♪ふわふわの食パン! 新玉葱をみじん切りにして卵と焼きます。それとパンとサラダ野菜をはさんで食べます。好みでバターでもマヨネーズでもOK!

ジャムのような甘いものが苦手ですので コンポートを購入しました。その果実のもつ果糖で甘みを出して 果物そのものの味がします。最近の菓子などには殆どがフレーバーを使って香りを出していますが あれはどうも苦手です!芳香剤を食べているような錯覚になります。価格云々ではなく 本物を食べたいですね。

ヨーグルトに入れたり 紅茶にいれたり パンにつけたり 料理に使ったりと便利に使えます。 勿論 旬には旬の果物を食べるのが一番ですが多く買っても腐らせてしまうことも多いです。特に西瓜! これは大玉1玉買うなんてことが殆どありません。 まァ 店舗での試食をしますので家では食べないという事ガ一番の理由ですが・・・ (T_T)

毎日 果物少しでも食べてくださいね

▼トマト味くらべ

生産者直接販売店との打ち合わせをしているとトマト好きを知ってか「鏡野町のフルーツトマト持ってきてるけど食べてみるか?」と言われて 3軒の生産農家のフルーツトマトを買って帰った。殆ど同じ産地で 水耕栽培トマトですが こんなに味が違うものだとは思いもよりませんでした。右の大きなトマトがフルーツトマトです。 熟し過ぎたような色のトマトは糖度は高いのですが少々熟し過ぎ。硬いようなトマトは糖度は少し低いですが食感がよく 後1つはどちらでもなく・・・

子ども達も一緒に食べたのですが 食味というものは本当に千差万別で 好みもそれぞれでした。

小さいトマトは 新しいミニトマト【アイコ】です。果肉が厚く、甘みたっぷりで食味に優れ、抗酸化物質リコピン含量は既存品種の約2倍プラム型ミニトマト!リコピンが2倍というのは魅力的です♪ただ大きさによっては糖度にバラツキがあるようです。肉質が硬い割りには皮が口に残らず食べ易い美味しいトマトでした。

味くらべをしてみるとよく判ります。品種・産地・作り方などで味は全く変わってきます。このような食べ方は普段あまりしませんが 【みにくいやさいの子】の販売が6月から決定していますが是非 店舗で試してみたいものです。


急に【えびピラフ】が食べたくなった!大好きな生マッシュルームを先日見たせいだと思います。早速朝食にバターでえび・玉葱・マッシュルーム・人参・エンドウを炒めて ご飯も一緒にバターでいため ブイヨンを入れて炊く。鍋で炊くと炊飯器よりかなり早い時間で炊きあがりますので便利です・レタスとカイワレ大根のサラダと一緒に頂きました )^o^(

最近は 蕎麦の芽もよくサラダなどにして食べますが ピーナッツの芽の出た物って知っていますか? 豆もやしよりもずっと大きな豆で食べるとちょっとピーナッツ(落花生)の味がします。・・・・これは苦手でしたが!

サラダって一杯食べたようでも案外量的には少ないんですよね。温野菜にして食べたほうが沢山野菜を食べる事ができます。そうしてみるとやはり朝の具沢山の味噌汁はたっぷりの野菜もとれます。初夏には茄子とあげ・わかめなどの味噌汁はGOOD!薬味も葱もいいですが ニラなどを入れると美味しいですよ♪ 前日の夜に出しをとって 具を切って準備しておくと朝簡単にできます。

  朝食は1日の元気の元です!

▼初夏の野菜で朝ご飯

今朝の朝食は初夏の味で〜す♪昨晩から酒にかしていた鶏肉をレンジでチン!(はっきり言ってただ忘れていただけなのですが・・・(T_T))安い鶏肉がとっても柔らかくできました〜! 旬のきゅリをすってドレッシングを作り トマトと一緒に!ピーマンはただ半分に切って焼いただけなのですが 花かつををかけて醤油で頂きました。

ちょっと蒸し暑い日でしたので 夏の野菜を体が欲しがっていたのだと思います。夏は体温を下げる ぶらさがり野菜がお薦めですよ〜・・・・

でも 我が家の野菜の苗は 胡瓜とオクラがダメになっちゃって・・・(-_-メ) 後は元気なトマトとピーマンを大事に育てようと思います。 隣にスイカを植えました おっきなおっきなスイカができるといいな〜♪

▼新緑 豆ご飯

新緑の香りのする【豆ご飯】を朝食で炊きました。今年はいつもの年よりも収穫量もすくないですので少し食べる時期ガ遅れましたがグリンピースが出始めるとまずは【豆ご飯】からです。豆はご飯と一緒に炊かないで 別に塩茹でし 蒸らしの時に入れます。しわがよらない方法は塩茹でし、ゆであがると鍋に水を流しいれ豆に水があたらないようにします。しゅっくりと冷ましてからザルに取ります。炊きあがったご飯も保温でそのままにせず切っておいて 食べる時には温めなおして食べるようにすると豆の色が変わりません。勿論 米には多少塩を加えて炊きます。

この他 グリーンピースでかき揚や煮物・サラダ・ポタージュなど様々な料理ができます。栄養的にはたんぱく質が多く、食物繊維も牛蒡よりも多く含まれていますので 整腸作用が期待されます。

いずれにしても 緑の爽やかな色に食欲をそそられるのは間違いないですね。グリンピースには多くの品種があります。遅く出荷する 【うすい】は色は薄いですが豆の味がよいです。価格の安い時に買って固めに茹でて冷凍保存しておくと便利に使えます。

▼春の香り 新牛蒡

ちょっと見た目には何???って思うかもしれませんが 田舎の義母が山蕗を使って きゃらぶきを作って送ってくれました。 味噌や鉄砲着け・奈良漬・梅干し・ラッキョウなど旬の物を作っては送ってくれます。結婚してから味噌汁用の味噌はずっと手づくりなんです。感謝!感謝です。路地に植えている蕗と違って香りが高く 細いので調理するのはかなりの手間が掛かりますが山椒と一緒に炊いています。同日 玉島の新牛蒡の入荷がありましたので1K程ちょうど食堂の収めに削り牛蒡がありましたので 一緒に削ってもらいました。 ささがき牛蒡と棒状に削る2種類の機械がありますが 写真はささがきの方です

横着な物です(T_T) でもささがき牛蒡が1分ほどで1Kもできます!たっぷり唐辛子をいれて作りました。新牛蒡は香りも良い上に 大変柔らかいのでたたき牛蒡にして食べても良いですね。しかし こんな長い牛蒡が土の中に・・・・さぞかし 良い土なんでしょうね。 春の香りです
▼倉敷学校給食 新里芋(T_T)

5月は倉敷市学校給食玉島地域の担当になっている浅原青果です。この時期に里芋を使う しかも 地産地消で岡山産の里芋です。新の里芋ですので お値段もかなりお高い! 1Kあたり 卸価格ですが750円(税別)は結構なお値段です。

さて 明日のメニューは・・・・

ご飯・牛乳・さわらの塩焼き・いそ煮・けんちん汁   な・・・・なんと豪華なこと!!

旬の鰆を使って 新里芋を使って・・・ただ このメニューは共同調理場ですので各学校で調理場を持っている場合は他のメニューになります。 玉島は小学校・中学校も全て給食です。 最近の食育でできるだけ地元の野菜を使ってのメニュー作りも大変だと思います。

里芋は料理するのにかなり手間が掛かりますので 卸ですぐに煮る子とができる用に皮を剥いて収めさせて頂きます。泥を洗うには機械がありますので簡単ですが その後は手による作業です。最近は小刀を使う人は少なくなりましたが小刀でするのが一番早いです。

・・・私はまだ鉛筆を小刀で削っています 結構この作業好きなんですよ 最近はしませんが鉛筆が短くなるとコケシにしてよく授業中にナイフもって 遊んでいました。最近では刃物なんて学校に持っていこうものなら大変なことになるでしょう・・・ 

  はい!!! つい最近の話です そう たった35年前の話です     マダム808さんTOP

▼初夏のお野菜でカレーしのうどん

明日は母の日ですが またまたしのうどんでイベント参加です。そろそろ気温も高くなったので 今回は≪カレーしのうどん≫にしてみました。鳥の手羽肉をことこと4時間ほど煮て オリーブオイルで焼いた夏野菜をたっぷりと乗せています。この他にも 初夏の野菜 新玉葱とスナップエンドウなどのかき揚も選んで頂けるようにしています。

実は今日は玉島で沙美海岸で「子どものためのアートフェスタ」をしています。くらしき芸科大の高橋秀先生監修で 約200人の子ども達が1,5mもある大きなキャンパスに思い思いの絵を描き 優秀者を決めるものです。毎年玉島おかみさん会では子ども達にお昼ご飯を準備させて頂いています。勿論 ボランティアです。今年も昨年同様に≪しのうどんミートパスタ≫

今年は子ども向けに ウインナーとチキンナゲット・新じゃがいも・ロールパンです♪≪カレーしのうどん≫の準備がありましたので子ども達の絵を見ることはできませんでしたが 後日倉敷市立美術館にも飾りますので 見にいこうと思っています。未来ある子ども達の想像力を育て 将来の芸術家たちのお手伝いができて こんな幸せな事はありません。 本当に素晴らしい絵を書きますよ♪  

しのうどんと言えば 昨年より 東京の「響 銀座7丁目」(東京には7店舗あります)でしのうどんを定番メニューに加えて頂いていますが 結構人気なんですよ「! しのうどんで 『分葱と大根の やきうどん』です!お近くにいらしたら是非お寄りくださいましね。  しのうどんはこちらから   

▼生産者の顔の見える販売


イオンショッピングモール倉敷で生産者の顔写真入の新鮮な野菜の販売 「まじめさ直送 岡山とれとれフェア」にお手伝いに行ってきました。イオンさんの地元の新鮮な野菜を扱いたいという気持ちに 「地産地消ギルド」が協賛したフェアですさすが新鮮な野菜がたっぷり並びました! 旬のアスパラ・春キャベツ・春大根・トマト・マッシュ・クレソン・椎茸など山盛りです!お客様の反応もとても良く 途中でトマトの生産者が手伝いに来たのですが どれが甘いのか? どうやって作っているのかなど 聞かれていました。 マダムも多少は知識はありますが やはり直接生産者から聞くということに大変敏感に反応してくださったようです。例えば 生マッシュルームなどは生で食べた事もない方も多く どうやって調理していいのかなど レシピを紹介させて頂きました。

途中 イオン倉敷の副店長さんとお話をさせて頂いたのですが 特に地元の魚貝類は扱うのが難しいが(調理の仕方がわからないお客様も多いですので) 山海の産地である倉敷の商品を扱う事によって 更に地元のお客様に喜んで頂ける店となりたいという熱い思いを聞かせて頂きました。  

私たちにできる事でさらに 本当に美味しいやさいや果物を多くの方に口にいれて頂くお手伝いができればと思います

             マダム808さんTOP

▼若き企業家の卵の卵
地元商業高校の3年生 7名と校長先生などが来られました。地元に関わり いろいろな事を実践してくための授業の一環として 商品開発を今年進めるそうです。 アドバイスをと・・・・玉島おかみさん会に来られました。  しかし・・・でかい!!

玉島の特産品を作り 実際にお客様に販売していく中で様々な事を勉強しようというものです。でも 玉島おかみさん会も人に教えるほどのレベルでもない・・・何を喋れば・・・・いいんだろう?? 

・・・と 思っていましたが約1時間余り 一人で喋っていました(-_-メ) 地元特産品を作る それは食べるものであれば絶対に美味しい物!本物を作るという事につきます。 それだけだと思うんです。そして地元の協力が得られるもの!そのため 学校であれ個人であれ 夢や思いをキチンともっているかという一言だと思います。

実は明日 イオンショッピングモール倉敷で生産者の作った野菜を販売のお手伝いに行きます。さてここでも生産者の思いを伝えることでできるのか しっかりとこれから勉強しなくっちゃ! 

▼農業王国おかやま地野菜≪みにくいやさいの子≫

≪みにくいやさいの子≫ 2006年夏には農業王国おかやまの地野菜のブランドとしてデビューいたします。 パックや包装に貼るシールを 大阪の絵本作家 有田幸子さんに書いて頂きました。有田幸子さんの書く絵は本当に優しく心を和ませてくれます。絵本も出版されていますが全国の方に読まれているそうです。絵本の事はまた次回にお知らせしますね。小さなきっかけから野菜のシールを作って頂く事になりましたが 生産者が心を込めて作った野菜達 どんなにいびつであっても生産者の愛情をたっぷり受けて また料理を作る方の愛情もたっぷりうけることで素敵な料理に変身していくのです

そんな思いもこめて 料理する方の手により 素晴らしい料理にしてもらいたい!そしていつか 白鳥のように飛び達 多くの方々に感動を与えたい そんな気持ちをこめています。  

農業王国である岡山は多くの品種を路地で栽培しています。大手産地ではありませんが年間を通して沢山の地野菜があります。しかし 全てが綺麗な野菜ではなく 胡瓜であれば曲がっていたり 大根であれば二股になっていたり キャベツであれば尖がっていたり 桃であれば小さいものや変形であったり・・・そんな商品も多く出荷されます。 そんな野菜達を愛情込めて より多くの方に手にとり 味わって頂きたいそん納気持ちです。まだ シールが出来上がったばかりですので販売は夏からですが可愛がってください

▼今度は地元高校生と連携?

わらびのあく抜きも上手にできましたのよん♪早速 筍とわらびを一緒に炊き合わせ しのうどんの上に乗っけてみました。GWともなるとイベントが各地であり 有難いような悲しいような仕事に明け暮れております。たっぷりの野菜を入れたうどんと巻寿司を紹介してきますね〜♪ 今日は嬉しい事もあり 地元県立玉島商業高校の先生からの連絡で生徒たちがマーケティングの勉強?で 新商品の開発に取り組むみたいです。そこで昨年大学とも連携した玉島おかみさん会に相談に来られます。昨年の岡山白桃祭りにも参加して下さった生徒さん 今年は新商品を完成させてお披露目まで行きたいですね。 おかみさん会にできる事応援したいと思います 

だんだん 若手と色々な取り組みができることが嬉しいのですが・・・

最近 問題の次男坊が携帯電話を新規で購入 その日に私にメールが・・・

≪携帯番号・メールアドレス変わりました≫・・・・と  早速 再登録完了!

 ま [今夜 焼き肉 6:30 水島焼き肉店にて]

 > [誰?]
 > 「ままよん)^o^(]
 > [間違えてません?]
 > [おめぇは誰なん?]
 > [こうじです!!!!]
 

  ひやぁぁぁぁぁ・・・・・よーく調べたら車のディーラー(T_T)

携帯電話メール 顔が見えませんが 皆さんもお気をつけくださいまし

 

▼野菜の苗を植えました

大きな大輪のぼたんが咲きました。一昨年だったでしょうか 島根の大根島で購入したものです。雨が降って散ってしまうのが可愛そうだと 傘をさしています。庭はないのですが 母が好きなので季節の花を楽しませてもらっています。

私はというと・・・・・・・・



やはり食い気が先で 野菜の苗を10本ほど植えました本当にノミの額ほどの狭い土地しかありませんが トマト2種類・コーン2本・オクラ2本・山わさび・カラーピーマン2本を植えました。 なんとコーンは2本を一緒に植えないと実がなりにくいそうです。

大きくなぁれ!大きくなぁれ!と たっぷりのお水と愛情を掛けました。



店には売りそこねた生姜とじゃがいもの種もあります。はっきり言ってじゃがいもは北海道のじゃがいもが美味しいです (T_T)土地が違うのでしょうね〜 

この夏は自家製野菜でお野菜たっぷりとります



▼旬のアスパラ

寒い冬の間 土の中でじっくりと栄養を蓄えたアスパラが出まわる季節になりました。岡山も地物のアスパラが出まわり甘くて美味しいアスパラを食べる事ができます。

今朝の朝食には ベーコンとアスパラをささっとバターで炒めました。塩はベーコンから出る塩分のみで充分です。

少し価格の安いアスパラを買うと下の茎の部分が噛み切れなかったりする事もありますが 皮を少し剥くと柔らかくなります。私も植えたことがあるのですがとても食べれるような大きさにはならず 葉が可愛いので花瓶に花と一緒に活けました (T_T)

野菜の苗を沢山売っていますが 今年はゴーヤを植えてみようと思います。実は簡単にできますが 長く伸びたツルは熱い夏には涼しく見えますので 観賞用に植えてみます・・・結局食べるところまではいかないのですが・・・・

家庭菜園で作った野菜・・・口々に作った方が言われるのは「うちのは美味しいよ〜」と・・・皆さん絶対に言います!!! 確かに!

愛情という肥料をたっぷりあげているのですものね♪

▼こどもの頃の食べ物  

朝ご飯は焼きうどんを作りました。好みもあるとは思いますが 焼きうどんには絶対的に醤油派!中に入れる野菜はちょっと寂しくなりましたが 花かつををたっぷり入れて もやしもたっぷり入れた焼きうどんは 焦げやすいので油をちょっと大めに入れて焼きました。 

焼きそばも好きなのですが むかしよく買って食べていたのが 袋インスタントラーメンの焼きそば!野菜や肉を入れるタイミングがわからず 麺だけで食べていたように記憶しています。

しかし 子供の頃に食べた物ってどうしてあんなに大人になっても食べたくなるんだろう?子供の頃 親が喧嘩して どんぶりに入っていたラーメンは見事に母親の気持ちを反映して こなごなでした

  (T_T) 寂しかったのを覚えています!

最近たまにまだ見かけますが 袋に入った顆粒のソーダー水! 緑でした!最後少しになると水を多く入れすぎて 薄くなり美味しくなかった!

子供の頃に食べた食べ物 どんな物がありますか?  マダム808さんTOP

▼花見 弁当持って

やっとお花見にいく事ができました! ・・・・と
言っても 昼の休み時間にスタッフ7名と一緒にお弁当を15分でささっと作っての自転車で
のお出掛けです 近くに玉島溜川緑地公園予定地に市民や団体が菜の花を一杯植えてい
ます。 菜の花を見ながらのお食事です♪

ちょっと寒い昼でしたが・・・・ 

お弁当の内容はささっと作ったし、大人ばかりで
したので 菜の花入卵焼き・鮭・筍と牛蒡の天ぷら・ししゃものみりん干し・トマト・かに棒・おにぎり
・巻寿司でした。 久しぶりの外でのランチにポットも持参し 食後の珈琲タイム!

嬉しい事にすぐ隣が ケーキ屋 『ボンテ』

好みのケーキを買ってきて 嬉しいデザートもありました

久しぶりに草を見て 「これって子供の頃 
笛にして遊んだよね〜!」「あ!!これ からすのエンドウだ!」などど・・・

でも 寂しいのはどこに行ってもゴミが沢山捨てられている事 そして 机などへの落書き折角 倉敷市民提案書でも提出されているように花一杯な玉島を目指しているのに これでは寂しいですよね。 大事にしたいですね

                               マダム808さんTOP

▼季節はずれのフルーツ?
今日はちょっと肌寒いのですが 朝6時頃に
味見でスイカを切ったと頂きました。 さすがに寒いのですぐには食べる事がで
きませんでした (-_-メ)    
この時期は岡山では 熊本鹿本のスイカが多く出まわります。 糖度は充分なくらい
のっています。

食べてみましたが 美味しい〜 ♪  

最近は各店から来るメールマガジンを
読んでも季節はずれのフルーツ???と読んでいると早期

予約??? 早いですね〜 

当店も勿論 桃や桃太郎ぶどうは力を
入れている主力商品ではありますが・・・まだまだ花に見とれている私です  遅れているようですね

そんなゆっくりとした マダム808で実は
現在岡山白桃ソフトクリームの話で盛り上がっているんです。現在 玉島の白桃を使って作って頂いているのですがたっぷりと白桃のピューレを使って頂き美味しいミルクで上質のソフトクリームを作ります ♪

早くお知らせしたいマダム808で〜す♪
                                     マダム808さんTOP